SAMMY TREATMENT
スペシャリストインタビュー
―サミートリートメントを使う上でのテクニックやコツはありますか?
一番大事なのは、テクニックはありながらもそのお客様それぞれにあった説明ができるか、です。
僕のチームが他の美容師と違うのは、説明の細かさです。注意点、デメリットやリスクもしっかり伝えます。
メンバー同士で技術共有をしながら悩みに対してのオリジナルの説明ができることがテクニックのひとつでしょう。
―配合調整ができることによるメリットを教えてください。
髪質的に効きすぎない方がいい方や、効かせたい方に自由に使えるのが大きなメリットですね。
僕のお客様では、効かせすぎない配合調整が多いです。
―サミートリートメントをリピートしてもらうためのポイントやテクニックは何かありますか?
サミートリートメントは被膜系のものとは違うので、そもそも「持ち」という表現が違うということを伝えます。
「取れてきた」と感じるのは髪の見た目がパサパサになっているから。
そこで僕らの独自技術「髪質改善」と組み合わせて提供しています。僕らの「髪質改善」はキューティクルを整えるもので、サミートリートメントを3 回、表面の髪質改善でほぼ永久にキューティクルが開かなくなります。
色んな方の髪をきれいにして可能性を与えたいから、僕らのサロンできれいにしたら他のお店にいってもらって全然構いませんし、お客様にもそうお伝えしています。